自動運転インフラ検討会 7月9日
自動運転の実現を支援するため、自動運転に資する路車協調システム、道路交通情報の収集・提供に関する体制やルール、
情報通信インフラなど、インフラの在り方を検討する、国交省主催の自動運転インフラ検討会が7/9に開催された。
高速道路での路車協調システムの実証実験は、今年東北自動車道でも実施される見込みであったり、
2026年までに一般道での路車協調の基準や走行空間のガイドラインを策定する予定の模様。
自動運転技術に関する最新動向を把握するための「AI・自動運転タクシーなどWG(仮)」が
設置される予定。
道路:自動運転インフラ検討会 – 国土交通省


