オープンソースとは

エンジニアの方が頻繁に活用されるオープンソースとは、JIPDEC(日本情報経済社会推進協会)によると以下の定義になります。

1.再頒布の自由

2.ソースコードの含有

3.派生ソフトウェアの頒布許可

4.作者のソースコードの完全性

5.個人やグループに対する差別の禁止

6.利用する分野に対する差別の禁止

7.ライセンスの分配

8.特定製品でのみ有効なライセンスの禁止

9.他のソフトウェアを制限するライセンスの禁止

10.ライセンスは技術中立的でなければならない

オープンソースを利用する際には、それがオープンソースか確認した後、ライセンスの形態や内容を理解した上で活用が必要です。

オープンソース|一般財団法人 日本情報経済社会推進協会